2017年1月14日の深夜から15日の未明にかけて京都に雪が積もったので、テンション高まって早朝からカメラ持って散歩に。
実は前日の夜、三男を寝かしつけた時に一緒に寝てしまい、朝4時に目が覚めたというのもあるのですが。
早起きしてきた長男も誘ってみました。まだ綺麗に雪が積もっている道に感動。この3秒後に車がサーッと通って轍を残していきました。
近所の空き地に止まっていた重機も雪が積もっていました。重機に雪。萌えるのは僕だけでしょうか。
五條天神社。今日といえば寺社仏閣ですからね。鳥居の上からこぼれ落ちそうな雪が萌えポイントでしょうか。
こちらは菅大臣神社。前に誰も足を踏み入れてない感じが良いです。雪が積もっている木々も良い。
もう少し近づいてみました。より一層荘厳な雰囲気がありますね。ここからは足を踏み入れてはならん、的な。
まあ踏み入れちゃうんですが。それにしても雪が舞っているとAF多用する私的には大変つらい。全然ピントが合わない。寒くて平行も取れない。
みんな大好きSABARです。SABARの前のファミリーマートで暖を取りました。
車が止まっていない駐車スペースは、真っ白になって、街中に突如現れるフリースペース的な主張。急にこういうスペースが出てくるとなぜだか不安になります。
駐輪場の自転車にもこんもり積もってました。
ふと思い立って佛光寺まで歩いてみました。
足先が痛くなっていたのに連れ回されて不機嫌な長男。ちょっとオコでした。
雪×枝って良いですね。
作った雪だるまと記念撮影。
朝ごはんを食べた三男も合流。
次男も出てきたので近所の神社に行ってみました。
次男と三男も雪だるまと記念撮影。
もう一枚。それにしてもどこでこんなにコケティッシュなポーズを覚えたんだ。
軒にはつららが。雪もいいけど、つららも美しいですね。
撮影機材

パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GX7 ボディ ブラック DMC-GX7-K
- 発売日: 2013/09/13
- メディア: Camera

パナソニック 超望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S H-RS100400
- 発売日: 2016/03/10
- メディア: エレクトロニクス

パナソニック 単焦点 中望遠レンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
- 発売日: 2014/02/13
- メディア: Camera

パナソニック 単焦点 広角レンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. ブラック H-X015-K
- 発売日: 2014/05/15
- メディア: Camera