スコーン焼いてみました。
以前から、iroiroのスコーンが美味しいなーと思ってたら、最近id:nagayamaが家でスコーンを焼きはじめて、それがまた美味しそう。家でのスコーン作りにちょっと興味がわいたところで、タイミングよくフードプロセッサーを購入したので、チャレンジしてみることに。
ちなみにid:nagayamaのロングマウンテンスコーンは、完成度かなり高いです。
#今日のスコーン タマゴを使ってみたらしっとり感が出た pic.twitter.com/bvPouwuLXF
— 𝐧𝐚𝐠𝐚𝐲𝐚𝐦𝐚 (@nagayama) 2015年2月11日
フードプロセッサーは、YAMAMOTOのMaster Cut MM41を購入しました。ステンレス製のワークボウルがプロっぽくていい感じです。

YAMAMOTO マルチスピードミキサー Master Cut MM41ホワイト YE-MM41W
- 発売日: 2014/08/29
- メディア: ホーム&キッチン
レシピは、今月のESSEに載っていたものを参考にしました。
生地の材料をボウルに放り込んでフードプロセッサーのボタンを押して20秒。あっという間に生地ができあがりました。まな板の上に生地を広げて、型抜して焼くだけ。今回は、生地の半分にチョコレートを混ぜてみました。
200℃のオーブンで12分焼いて完成。
レシピが砂糖控えめ&ベーキングパウダーたっぷりという感じだったので、出来上がったスコーンはサクサクの軽い仕上がりになっていました。焼きたてなら何個でも食べられそう。思っていたよりも手軽だったので、色々とバリエーションに挑戦してみたいと思います。