先日運動会がありまして、父親として息子たちの勇姿を記録に残そうと、デジカメとiPhone持って奮闘してきました。写真はミラーレス一眼のGF1、動画はiPhoneという住み分けで使おうと思っていましたが、子どもが頑張っている様子は、写真にも動画にも収めたいもの、なんとか両方記録できないかと考えたあげく、苦肉の策として左手でiphoneを持ちながら右手で撮影するという方法をとっていました。
とはいえ、左右両方のモニタに気を配りきれるわけもないですし、右から左に走って行く子どもの姿をおいかけてフレームに収めるのは至難の業でした。
ということで、カメラにiPhoneをくっつける何かはないものかと探してみたんですが、そういえばクリップ式のカメラスタンドが使えるんじゃねーのってことで試してみました。

LOAS クリップ固定カメラスタンド ブラック DCA-087
- 発売日: 2007/12/10
- メディア: Camera
Amazonで1000円しないです。安い。
GF1に装着したのがこちら。
これだけでイスとか台に固定するのに便利そう。最近の機種はWiFiでスマホとつながって、リモートでスマホの画面に撮影するのを映しながらシャッターまで切れるものがあるので、それ用としても便利そうです。
さて、ここにiPhoneをはさんでみます。今回はGF1のカラーに合わせて、妻のiPhone5cをつけてみました。挟む力もそこそこありますし、結構安定しています。
子どもたちにファンダーを向けた様子です。
結構いい感じ。少なくともこれで、デジカメの方に気を取られてビデオの方がフレームアウトしていた、みたいな心配はなくなりそうです。
今年の運動会が終わってしまったのが残念ですが、次のイベントに備えてうまく撮影できるよう練習しておくことにします。
ちなみに、クリップ式のカメラスタンドはいくつかありますが、今回紹介したスタンドのように、クリップ部分を下方向に向けられる商品は意外と少ないです。あと、何かの拍子にiPhoneが落ちて割れちゃうリスクがあることもご了承ください。