ルンバすごいってエントリを見かけたので便乗。
3月に新居に引越したとき、僕の実家から引越し祝いにとルンバを買ってもらいました。うちが買ったのはルンバ870。現時点で一番新しいシリーズの安い方です。感謝の気持ちを込めて、母の名前をつけて擬人化して呼んでいます。
あゆおさんも書かれていますが、ルンバが導入されることで、意識的に床にものを置かなくなり、部屋が整理された状態がある程度キープされます。
また、ルンバが活躍している間に、洗い物や洗濯物干しができるので、家事の時間を短縮できて便利。うちは共働きで、妻の方が先に家を出るので、洗濯や朝ごはんの片付けは僕の担当になっているのですが、その際にルンバをつかって掃除機をかける余裕ができるので、部屋が清潔の保てています。
ルンバのスイッチ入れて、会社に行き、家に帰ってきたら掃除を終えたルンバが充電器に自動的に戻っている姿を見ると、愛おしさすら感じてしまいます。
敢えてデメリットを上げるとすると、フラットな設計になっている玄関(マンションに多いでしょうか)だと、わざわざバーチャルウォール(仮想的な壁)を設置しないと土間の方までルンバが出て行ってしまうので、ちょっと使い勝手が悪いです。
もう1点は、ルンバ自身の上にホコリがつもりがちということ。さっと拭けばいいんですけどね。手軽に拭ける分、また今度でいいやと後回しにしてしまい、ルンバの上がかわいそうなことに...。まあ拭けばいいだけの話なのでまったく問題はないです。
ということで、ルンバおすすめです。
4月に引越ししたりして、新生活が始まったばかりの人は購入を検討してみることをおすすめします。

掃除機 ルンバ870 ハイエンドモデル iRobot Roomba870 国内正規品
- 出版社/メーカー: iRobot
- メディア:
- この商品を含むブログを見る