a box of chocolates

You never know what you're gonna get.

ビデオカメラを購入

ビデオカメラを購入しました。最近の動画撮影は、スマホやデジカメのビデオ機能で十分事足りていたのですが、息子の学童野球が最終学年ということもあり、試合の記録を残そうと思ったら専用機の方が色々と都合が良かったので買うに至りました。

というわけで、買い物の要件は以下のとおり。

  • 学童野球の撮影ができる
    • 1試合1時間20分、ダブルヘッダーのときもあるので余裕をもって3時間くらいは撮影可能である
    • 画質にはそこまでこだわらない(とはいえ最近の機種はどれも綺麗ですが)
  • たまには野球以外の撮影もしたい
    • 学校の発表会や運動会など
    • 要手ブレ対策
  • トータルで10万円前後
  • ハードディスクレコーダーSONY製)との連携がスムーズであるとより嬉しい

さて、市場のビデオカメラを見渡すと、SONY製かPanasonic製が人気のようです。
このタイミング(2017年2月)で、SONYはミドルクラスがモデルチェンジしていて、Panasonicはハイエンドクラスがモデルチェンジしているようでした。
最近のハイエンドクラスは4Kモデルで、店頭で見比べてもかなり綺麗に撮影できます。また、4Kで撮影することで、HDに落とし込むときに画質を落とさずデジタルズーム的な効果も得られるとのこと。大変魅力的ではありましたが、学童野球の撮影はたいていが三脚に置きっぱなしになるので、画質的な要件はそこまで求めていませんでした。また、4Kのクラスは本体だけでまだ10万円越えるものがほとんどでしたので、予算的にも対象外に。動画撮影して色々遊びたいという大学生の頃の自分であれば4Kのモデルだったんですが、野球撮影していて、直射日光の下に置かれたり、雨に打たれたり、ボールがぶつかるリスクがあったり、を考えるとミドルクラスで良いかなと判断しました。

ということで、1月に発売したばかりのHDR-CX680を選択。色はブロンズブラウンにしました。白に惹かれましたが、こちらも学童野球の撮影にて審判の後ろに白いカメラなど置いたら、環境によっては反射して撮影NGになる可能性も考えた上での判断です。黒があるなら黒が良かったんですが、残念ながらカラーバリエーションにはありませんでした。

ここに追加で、バッテリーを購入。バッテリーも色々とバリエーションありましたが、試合撮影中に残量を気にするのももったいないので、一番大きいバッテリーにしました。

ソニー SONY リチャージャブルバッテリーパック NP-FV100

ソニー SONY リチャージャブルバッテリーパック NP-FV100

さらに、バッテリー充電器も購入。最近のビデオは本体にセットして本体経由でバッテリー充電するのですね。まあそれでも良かったんですが、バッテリーを追加で買うことにしましたし、片方のバッテリーを充電しているので本体使えませんというのもなんか無駄だなと思ったのでした。充電器のタイプも通常タイプと、急速充電タイプの2種類ありました。選んだのが大きいバッテリーだったので、急速充電タイプを選択。

あと、1000円くらいの安いポーチ(ビデオカメラを保護する用)と、4000円くらいの三脚も合わせて購入。これで撮影環境は整いました。

ここまででざっくり約10万円。なんとか予算に収まる感じ。使用感のレポートはまた後日に。

撮影した試合のビデオ(1試合1時間20分)から、5分か10分くらいのハイライト動画をかんたんに作りたいんですけど、はたして。

雪の京都

2017年1月14日の深夜から15日の未明にかけて京都に雪が積もったので、テンション高まって早朝からカメラ持って散歩に。
実は前日の夜、三男を寝かしつけた時に一緒に寝てしまい、朝4時に目が覚めたというのもあるのですが。

早起きしてきた長男も誘ってみました。まだ綺麗に雪が積もっている道に感動。この3秒後に車がサーッと通って轍を残していきました。


近所の空き地に止まっていた重機も雪が積もっていました。重機に雪。萌えるのは僕だけでしょうか。


五條天神社。今日といえば寺社仏閣ですからね。鳥居の上からこぼれ落ちそうな雪が萌えポイントでしょうか。


こちらは菅大臣神社。前に誰も足を踏み入れてない感じが良いです。雪が積もっている木々も良い。


もう少し近づいてみました。より一層荘厳な雰囲気がありますね。ここからは足を踏み入れてはならん、的な。


まあ踏み入れちゃうんですが。それにしても雪が舞っているとAF多用する私的には大変つらい。全然ピントが合わない。寒くて平行も取れない。


みんな大好きSABARです。SABARの前のファミリーマートで暖を取りました。


車が止まっていない駐車スペースは、真っ白になって、街中に突如現れるフリースペース的な主張。急にこういうスペースが出てくるとなぜだか不安になります。


駐輪場の自転車にもこんもり積もってました。


ふと思い立って佛光寺まで歩いてみました。


足先が痛くなっていたのに連れ回されて不機嫌な長男。ちょっとオコでした。


雪×枝って良いですね。


作った雪だるまと記念撮影。


朝ごはんを食べた三男も合流。


次男も出てきたので近所の神社に行ってみました。


次男と三男も雪だるまと記念撮影。


もう一枚。それにしてもどこでこんなにコケティッシュなポーズを覚えたんだ。


軒にはつららが。雪もいいけど、つららも美しいですね。

セブンイレブン千円しばり飲み会

以下の記事を見て、おもしろそうだったので会社の人とやってみました。
rioysd.hateblo.jp

私のデッキテーマは「OL」...だったのですが、どうせ呑むなら餃子食べたいな~とおっさん成分がにじみ出てしまう結果に。中途半端にスイーツなどを組み込んでいるあたりが姑息ですね。

  • ほろよい 白いサワー 138円
  • もちもと自家製焼き餃子 260円
  • 7プレミアム カップ味噌汁しじみ 138円
  • 7プレミアム いか天レモン 108円
  • 7プレミアム マカロニサラダ 138円
  • たっぷりクリーム 至福のロール 170円

合計 966円(消費税 71円)

今見るとしじみの味噌汁もおっさん感高いですね。
餃子がだいぶ食べごたえがあるので、食べ物をもう少し減らして、ドリンクをもうひとつ追加したほうがバランスが良かったかもしれません。

他の参加者のデッキの写真はこちら。デッキの詳細については、エントリ最後に各参加者のブログを貼ってるのでそちらで。

タンパク質と野菜がテーマのid:rikoさんのデッキ。アルコール量が最も多いデッキでした。



1000円しかないけど、ドリンクにヱビスの500mlをチョイスしているid:hitode909さんのデッキ。ドリンクとフードのバランスはこのくらいでいいのかもしれない。



ごはんをがっつり組み込んできたid:minemuracoffeeさんのデッキ。ドリンクもふたつめに黒霧島をぶっこんできているあたりも良い。テーマは「独身男性の贅沢」らしいです。ごはんと缶詰は以下の写真のようにトランスフォームして丼になりました。

美味そう。

が、しかしフードの比重が高すぎるような気もする。シェアもしにくい。

とかやっていると、id:pokutunaさんとid:takuya-aさんが「ノンアルでよければ参戦します」と言ってくれて、コンビニへ買い出しに言ってくれました。


数十分後。



「『817円』の『はてな』で揃えてきました」と、全体的にバランスも良く、特定の数字にぴったり合わせる技を披露してくれたid:pokutunaさんに対して...


途中で試合を放棄したid:takuya-aさん。

「放棄したならうずらの卵の水煮いらないのでは?」という問いに対して

「こうするんです」と豪快に(?)トッピングしてくれました。がしかし、レシート的には全然未達。


買ってきたものを肴にみんなでわいわい呑みました。

またやりたいです。

他参戦者のブログ

blog.sushi.money
riko.hateblo.jp

鳥の撮り方は難しい

望遠レンズを買ったので、鳥の写真を撮るようになりました。
少年野球のランニングで鴨川沿いを走ることがあるので、そのときに少し撮るだけですが。

野鳥の撮影は、スポーツや静物の撮影と異なる難しさがありますね。

鴨川には水遊びしている野鳥がたくさんいるので、おとなしくしている様子を遠くから撮影するのはまだやりやすいです(ピントがバチッと決まった写真はまだ撮れませんが)。遠くからの撮影になるので、構図の作り方は難しい。


なんてことはない写真ですね。


群れていると趣があります。


なぜか動きがシンクロする群れ。



飛んでいる様子を撮りたいのですが、飛行機以上に撮るのが難しい。動きが読みにくいのと、思っている以上にスピードがあるので、望遠で追いにくいです。
手前から奥に飛んでいくのをはまだ撮りやすい。けど、おしりの写真ばかりになっちゃう。




トンビが群れていたので、チャンス!と思ったけど、全然撮れなかった。


水面の餌を取る様子ですが、動きが早すぎてブレブレ。


こういう電線や木に止まっている小鳥も可愛いので、抑えていきたいです。

次は動物園にでも行ってみるかな。

伊丹スカイパークで飛行機の写真を撮ってきた

このエントリの中で「来年は空港行ってみたい」と書きましたが、年が明けて1月2日に早速伊丹空港すぐ横の伊丹スカイパークへ行ってきました。

http://www.city.itami.lg.jp/skypark/www.city.itami.lg.jp

時間帯は14時半から16時までの1時間半程度。

電車はじめ、乗り物の撮影ってあんまり興味なかったけど、やってみるとおもしろいですね。子どもそっちのけで夢中になってしまいました。













2016年のベストショット振り返り #2016bestshot

はてなブログでちょっとしたブームになっていたので乗っかります。
http://b.hatena.ne.jp/topic/300607532739771874b.hatena.ne.jp

最近の機材については一年前に下記エントリにまとめています。
デジカメ遍歴を振り返る - a box of chocolates

ざっと自分の写真を見返しましたが、枚数撮ってる割に風景写真が少なく、子どもを中心とした人物写真ばかりでした。


お正月のおみくじで大吉じゃなかったときの次男です。絶望感が現れています。



祇園祭の一枚。菊水鉾の横に月がいい感じでフレームインしてくれました。



お風呂上がりの三男。本当はもっといい写真あったんですが、児ポの観点から自粛しました。



長男がとうとう坊主にしたときの一枚ですね。顔にちょっとした照れがありますね。



秋口に西本願寺で撮影した子どもたち。次男の服がずんべらぼうになっていますが、姿勢が良いので様になってます。



望遠レンズを買って色々と試し撮りをしていたときの一枚。だいぶ遠くから望遠でぐっと寄って撮影してます。あんまり撮ったことがない画角でしたが、必死な気持ちが伝わる一枚になりました。



ピントも甘いし、これがベストショットなのかという感じかもしれませんが、望遠レンズで野球を撮影していて、ふと空に飛んでいた飛行機をぱしゃっと撮った割にはきれいに撮れたかなと思います。来年は空港行ってみたい。



2016年は2015年に比べると撮影枚数は控え目でした。週末が学童野球でだいたい潰れていたからというのもありますね。監督だったので、野球を撮影するわけにもいきませんし。また、いざベストショットって観点で選んでみると、もっとこうしたら良かったというアラが色々見えてきて難しいです。

2017年も引き続き人物写真になるとは思いますが、もう少し風景写真もチャレンジしていきたいです。

ホットサンドメーカー買った

srdk.rakuten.jp

この記事で紹介されていたホットサンドメーカーが良さそうだったので、早速購入してみました。ホットサンドメーカー、前から気にはなっていたのですが、私が知っていたのは電動タイプのものばかりで、わざわざホットサンド作るために買うのもなぁと二の足を踏んでいたのでした。記事で紹介されていたのはフライパンタイプで、キッチンに吊るしておけますし、スマイルクッカーの方は半分に分かれてフライパンとしても利用できるということだったので、これは便利。
かわいい「バウルー」ではなく、「スマイルクッカー」の方にしました。

https://www.instagram.com/p/BNnWTAVBcBq/
買ってみた

到着した様子です。
説明書によると、使用するのに適した食パンは8枚切りか10枚切りとのこと。街で売ってる食パンはたいてい6枚か5枚切りなので、5枚切りを半分にスライスする必要があります。
また、説明書には簡単なレシピが載っていました。その中に「あんぱん」として、食パンの間に大福を挟んで焼くというシンプルかつちょっとおもしろそうなレシピがあったので、まずはこれを試してみることに。


https://www.instagram.com/p/BNnWW1xhx3S/
素材

三男を保育園に送った帰りに、ファミリーマートで食パンと大福を購入。大きな大福が良かったんですが、なかったのでひとくちサイズの大福で代用しました。


https://www.instagram.com/p/BNnWY10hf9J/
こうすると

食パンを半分にスライスして、半分をスマイルクッカーにセットし、大福を載せます。その上に食パンで蓋をして、スマイルクッカーを閉じて中火で両面焼くこと5分。


https://www.instagram.com/p/BNnWam8hCVh/
こうなります

大福の入ったホットサンドが完成。
あんぱんというレシピでしたが、あんこと餅がトロッとなっていて、雰囲気はあんまんに似てます。ただ、食パンはこんがりと焼けているので、あんぱんでもあんまんでもないオリジナルの何かになっていました。美味しかったです。

他のレシピも試してみたいと思います。